- Home
- 2015年 4月
アーカイブ:2015年 4月
-
新玉ねぎは、いつまで新玉ねぎ?保存方法は?食べ方は?
隣の山田さんからの依頼です。「新玉ねぎが大量に田舎から送られてきたんだけど、いつまでが新たまねぎなの?保存はどうしたらいいの?食べ方は?」って依頼です。確かに新たまねぎって言うくらいだから新しくなくっちゃね・・・・。 … -
スナップエンドウ論争と手軽でおいしいレシピ
弁当屋の前で、だれかが大声で論争している。 近づくと弁当屋のおばさんが「ねえねえ探偵さん、これ何だか知ってる? スナップエンドウって言うんだよ」、弁当屋のお客さんが「違う違うスナックエンドウだよ」 家で作ってんだか… -
超伝導リニア、時速603キロギネス世界記録を超えた!!
新しいニュースが飛び込んできた。4月21日、JR東海のリニア「L0系」(エルゼロケイ) が有人走行として世界最高となる時速603キロを記録した。 暇でテレビを見ていた山下団長のもとに、酒屋の主人が嬉しそうに走りこんで… -
メイストーム(春の嵐)は急速に発達する超危険な日本海低気圧!!
「関東の太平洋側では、雷を伴った激しい雨が降るので注意してください」 天気予報が終わる間際に、またしても隣のおばちゃんが駆け込んで来た。 「たいへんだ!!春の嵐が来るらしい!!それって危険なのー?」 春の嵐は急… -
黄砂の予報と対策!!北京の今年最大規模の黄砂が日本に飛来か?
朝窓を開けたらいつも見える山が霞んでる。「また黄砂かなあ?」 と思ってたら、隣のおばちゃんから声をかけられた 「この黄砂なんとかならないの?健康にも悪そう。ちょっと調べて?」 黄砂とは何なの? 中国北… -
桐生祥秀、日本人初の9秒台が現実的に!!(陸上短距離100m)
3月29日朝、衝撃のニュースが入ってきた。テキサス・リレーで、日本人が9秒87の驚異的な記録をマーク!! 朝のテレビ番組を見ていた。山下探偵も思わず「やったー!!」と声を上げた。 よくよく聞いてみると、追い風3.3m… -
富士山に登りたい!!(富士登山の登山の準備)ー後編
前回の続きです。 酒屋のご主人から依頼された、富士山登頂について調べています。 前回は、登頂ルートが4ルートあることや、登山方法については弾丸登山とか ゆっくりプラントかあることがわかりました。 富士山頂への準備… -
手作り梅酒の賞味期限ってあるの?
今日も暇と思ってたら、八百屋のご主人が走って来た。「たいへだー、3年前に売れ残った 梅を大量に梅酒にしたんだけど、今日倉庫の掃除をしていたら3年前の梅酒が3本も出てき た。これ飲んで大丈夫なの?調べてくれない。」 … -
富士山に登りたい!!(富士登山のルート選定)ー前編
日曜日、事務所で昼寝しているところに、酒屋のご主人が入ってきました。 「富士山って世界文化遺産に登録されたじゃないか。去年登ろうと思ってたんだが忙しくて行けなかった。今年こそ頂上に立ちたいので、一番いい方法調べてくれな… -
水素ステーションは安全か?燃料電池車(FCV)普及の鍵
またまた、近所の優輝君のお母さんが事務所に駆け込んで来ました。 「私の親戚の家の近くに水素ステーションとかいうのが出来るらしいの。 昔、理科の時間に習ったんだけど、水素って爆発するんでしょ? もし漏れたりしたら…